福岡の大濠公園近くに2023年4月にオープンした大濠ブルワリー。
このお店はクラフトビール専門店で、なんと店内の醸造所でクラフトビールを作っています。
1カ月毎に新たなクラフトビールを作っているので、いつでも出来立てのビールが楽しめますよ!
テレビを見て「気になる!」「行ってみたい」「最近クラフトビールにはまってる」という方もいるのでは、ないでしょうか?
そこで今回は、大濠ブルワリーのメニューや口コミ、行き方などについて実際に行ってきたので、その感想も交えてお伝えしていきます!
【大濠ブルワリー】とは?
外観です。
引用元:https://twitter.com/aknuuun_tmmh/status/1671455351227678726/photo/2
スタイリッシュな内装。
引用元:【福岡・大濠公園】近くに、2軒のマイクロブルワリーが人気急騰中! – Yahoo! JAPAN

ブルワリーは存在感がありますね!高さは1.8~2mくらいでした。

2023年4月にオープンしたクラフトビール専門店です。
店内にビール醸造所(ブルワリー)が併設してあり、出来立てのビールを楽しめ、また九州の人気店のおつまみも食べられるお店です!
ちなみに醸造所はテーブル席から見ることが出来ます。
このお店は、代表の小倉さんの「福岡にクラフトビール文化を浸透させたい」という思いの元、お店が誕生しました。
また店内にはフランス人のレオさんが選んだ海外のクラフトビールも取り扱っています。
数えてみたら44種類もありますね!
これだけあると迷ってしまうと思うので、購入される際はレオさんに相談するといいと思います。
【大濠ブルワリー】のメニューは?

今回は下の写真から、左から順に1番大濠サワー、2番大濠IPA、3番HAZY PALE ALE(ヘイジ―ペールエール)を頼みました。色だけで比較しても全然違いますね!

下の写真は皮つきカシューナッツ。塩味ではないですが、皮がついているのでこれ単品で食べてもとても美味しいです。ビールと合わせるとより最高です!

『クラフトビール』 Mサイズ:330ml Lサイズ:473ml
大濠ブルワリー OHORI(SOUR) | M:\800 L:\1150 |
大濠ブルワリー OHORI(IPA) | M:\800 L:\1150 |
あすなろブルワリー ちよセゾン | M:\800 L:\1150 |
ISLAND BREWERY GOLDEN ALE | M:\850 L:\1350 |
おすすめフライトセット | ¥1500 |
『その他のお酒』
DAIYAME ソーダ(焼酎) | \600 |
WOLFBURNソーダ(スコッチ) | ¥900 |
MACCALAN 12年 ソーダ(スコッチ) | \1800 |
『ノンアルコール』
BIERE DES AMIS ALC.0.0% | ¥700 |
ハンドドリップコーヒー | ¥600 |
ジャスミンティ | ¥300 |
『FOOD』
皮つきカシューナッツ | ¥600 |
ベジナチョス(サルサソースディップ) | ¥600 |
手羽先のスモーク | ¥800 |
生ハムジャーキー(プレーンorゆず) | ¥800 |
牡蠣オイル漬ブルスケッタ | ¥800 |
ソーセージ三種盛り | ¥1200 |
食事はがっつりというより、つまむ形のものが多いですね。
他にもお酒や食べ物は上記であげている以外のメニューもありますので、詳しくはグーグルマップやインスタなどでご確認ください。
おすすめは、オリジナルビールである大濠サワーと大濠アイピーエー(IPA)。
・大濠サワー
柑橘系のホップを使用したトロピカルな味わい。爽やかなのに軽すぎない最初の1杯におすすめのビール。
・大濠アイピーエー(IPA)
6種類のホップを使用していて、腰のある苦みがあり飲みごたえのある1杯です。しかし通常のIPAより柔らかめに仕上げてあります。
クラフトビールは週毎に6タップ(種類)を変えているため、行く日のビールの種類が気になる方は、一度確認するといいと思います!
おすすめフライトセットで飲み比べも出来ますので、色んなビールを飲んでぜひ好きなビールを見つけてみてください!

実際に飲んでみた感想は、
1番、大濠サワーは柑橘の味の存在感が強く、ビールというよりカシスオレンジのようにも感じました。
苦みも少なくビールが苦手な方でも飲みやすいと思います。
2番、大濠IPAは苦みの印象が強く、飲んですぐというより飲み込む頃に苦みを感じます。
苦さはスーパードライやラガービールに近い感じです。ですが苦み以外にもホップの香りや味もあります。
3番、HAZY PALE ALEは苦みは少しありますが、ホップの香りやフルーティーな味が印象的でした。こちらも飲みやすいです。
飲む順番は1→3→2の順に飲むといいそうで、その順番に飲むと一番味の違いが分かりやすかったです。徐々に苦みが強くなる順番ですね。
味を比べてみたあとは、個人的には好きなものを後から飲みたいので2→3→1の順に飲みました笑
私は、ビールは苦みが苦手なので大濠サワーが一番好きでした。
量も少なすぎず、丁度良いぐらいの量(150~170mlぐらい)ですので、色んな味を試したい方はフライトセットをおすすめします!
【大濠ブルワリー】のリアルなクチコミ(評判)は?
他にもグーグルのクチコミでは
・フランス人の店員の方との会話が楽しい。
・店内の雰囲気がいい。
・無知な自分にも色々教えてくれた。
・オリジナルのサワーは酸味が効いていて、美味しい。
・フランス人の店員の方がたどたどしくも、一生懸命コミュニケーションを取ってくれて楽しい。
・ビールもおつまみも美味しい。
など、全体的にクラフトビールの感想と店員の方との会話が楽しいとの声が多く寄せられていました。
美味しくてためいきが出るなど、クチコミを見てるだけで、本当に美味しいんだなと想像しちゃいます!
実際ビールはとても美味しく、フランス人の女性の方やレオさんはとてもフレンドリーで、写真を撮るときにもポーズを取ってくれるなど、ノリもすごくよかったです!
【大濠ブルワリー】の営業時間や定休日は?アクセス(行き方)は?
[営業時間]
水・木・金 16時~22時
土・日・祝日 13時~22時
ラストオーダー フードは21:00、ドリンクは21:30
[定休日]
月・火曜日
[電話]
092-406-7362
[住所]
〒810-0052 福岡県福岡市中央区大濠1丁目3−7 1F
[アクセス]
・大濠公園駅から
徒歩で15分ほどです。公園内を通るので、大濠公園の景色も見て行けます。
・六本松駅から
徒歩8分ほどです。
所要時間で言えば、六本松駅からの方が近いですが、大濠公園も一緒に見ていきたいという方は、あえて大濠公園駅から歩いて言ってもいいかもしれません。
【大濠ブルワリー】は予約できる?
予約は必須ではないですが、希望の席がある方は予約してから行くといいと思います!
また人気で席が埋まっている可能性もありますので、心配な方や待たずに入りたい方も予約して行くことをおすすめします!
まとめ
今回は、4月にオープンした大濠ブルワリーのメニューやクチコミ、アクセスなどについてご紹介しました。
クチコミではビールが美味しいという声とフランス人の方との会話が楽しいという意見が多くありました。
またお店へのアクセスもしやすい場所ですので、気軽に行きやすいですね。
月の営業日はインスタの方に上がっているので、そちらを見て行くといいと思います。
実際に行ってみて、ビールも美味しかったので何回か行って全種類飲んでみたいです!
今回は生ハムなどの食べたいものがなくなってしまっていたので、次回はそちらも食べてみたいと思います!
最近テレビや雑誌で取り上げられているので、今後混雑することが予想されます。行かれる際は一度お店に連絡して行くか、予約してから行くといいかもしれません。
もし行かれる時は、飲みすぎに注意して楽しい時間を過ごしてくださいね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント